漫画監督-写真だけじゃなくて動画も漫画風製作!(無広告版)

無料


利用不可



☆スマホ初☆ようやく写真だけじゃなくて動画も漫画風できるアプリが登場した!カラー・スケッチ・ネガ・普通「風」もOK!自分のビデオでもYouTubeのビデオでも、簡単に動ク・マン画へすぐに変換できちゃう~今までにないぐらいの世界初アプリで、楽しんでもらえるものだと確信しています。こちらは無広告の有料版です。無料版もご用意しております。Android 4.0以下で写真がご利用頂けますように改善しました。ビデオは旧Androidでは対応されていません。
おまけにAR(拡張現実)で再生できるので、カメラを本当のまんがにかざせば自分のムービー作品がページから出てくる。勝手に話を編集して、漫画化から漫画家へ(笑)
ARとは、カメラが認識する物の表面上にビデオを再生する最先端技術です。円札も海外札も利用できます。詳しくはアプリ内のヘルプへご参照ください。
FacebookやTwitterへ投稿はもちろん可能。メール、LINE、SMSなどへも送信できるよ!
流行れば流行るほど色んな機能をつけていきたいと考えています。画面を録画する機能とか、iPhone版・・・、何か欲しいのがあったら是非コメントもしくは[email protected]へご連絡ください。
一つ☆をつけられるお客様へ、コメントも残して頂ければアプリを改良したいので是非ご協力お願いします。
【使い方】
△アプリを起動△ビデオを再生する方法、次のいずれかを選ぶ: ①「ビデオを選ぶ」→お使いのギャラリーアプリよりビデオを探し選択する ②「YouTubeビデオを探す」→YouTube公式アプリが起動されビデオを検索→シェアボタンから「漫画監督」を選ぶ ③「写真を選ぶ」→お使いのギャラリーアプリより写真を探し選択する ④「撮る」→「撮影」か「録画」→写真を撮る又はビデオを録画する△次に全画面もしくはARで再生するかを聞かれる△起動に少しお待ちを・・・△ARを選んだ場合、カメラが見えてきたら、かざす物(”ターゲット”と言う)に合わせて+を押し、カメラボタンで設定する※ターゲットをスムーズに利用するためには、以下のポイントを確認する なるべく平らな表面に平行に撮影をすること 光のよく当たる場所で撮ること 枠内に移る背景があまり変わらないこと(動いている背景はNG) 認識しやすくするためにターゲットの表面に詳細があること△最後に再生ボタンを押すだけ!